Mikawayaアプリにはボックス機能がございます。
バンドル販売とも呼ばれるこの機能では商品を3個、5個など個数を組み合わせて販売することが可能です。
ボックス機能の設定を行うにはShopifyで商品管理の設定(商品それぞれを個別に登録)を行う必要があります。
===BOX機能のメリット=============
・最小個数や最大個数を設定でき、保存するとボックスページの
URLが発行されます。
・設定したサブスクリプショングループとボックスを紐付ける為、割引率や注文間隔はグループの設定に基づいた設定ができます。
・複数個の商品をボックスに入れた場合でも、注文IDは1つなので出荷の際にまとめて発送することができます。
・2回目以降はマイページやアプリ上で自由に商品入れ替えが可能です。
※入れ替え個数の制御はいまのところできません。
=========================
設置イメージ
BOX機能の設定方法
※事前にMikawayaアプリ>サブスクリプショングループにて、ボックス専用のサブスクリプショングループを作成ください。
⇛サブスクリプショングループの作成方法はこちら
1.Mikawaya管理画面より「ボックス」を選択し、作成をクリックします。
2.ボックス設定で必要項目を入力し、保存します。
※保存を押すとボックスページリンクが設定され、ページに設置できるようになります。
項目の詳細
■表示設定のヘッダーと詳細
右図のように商品ページの上部にタイトルと
その補足として表示されます。
詳細文のHTMLカスタム例
<div style="text-align: center;">
<span style="font-size:16px;"><span style="font-size:20px;"><strong>組み合わせ自由<br />
選べるセット定期便</strong></span><br />
<br />
<strong><span style="font-size:18px;"><span style="color:#ff0000;">2本以上の購入で1本あたり1,100円OFF</span></span></strong><br />
<br />
以下よりお好きな組み合わせをお選びください。<br />
1ヶ月ごとの配送となります。<br />
<span style="font-size:14px;">※最低2本〜最大4本でご購入いただけます。</span></span><br />
</div>
設置箇所イメージ
出荷時の注意点
・ボックス機能は必ず選んだ個数分の受注列ができるため、同梱作業は必須になります。
また、ワンタイム商品も一緒に購入できる(購入される可能性がある)ため、同梱ルールを決めておく必要があります。
・WMS/OMSと自動連携の場合、同梱設定・確認待ちステータス設定が必要です。
・手動の場合、ボックス受注は手動で修正処理をしてから格納してください。
注意点
Shopify商品管理にて、下書きステータスや在庫切れとなっていると、ボックスページリンクが開けないことがございます。
詳細はこちら
また、ボックス機能を設定したあとに、下記項目をShopify商品管理で変更されると、ボックスページリンクが開けないことがございます。
•
商品ページ(ProductID)の変更
•
SKU番号の変更
•
URLハンドル名の変更
開けない状態となりましたら、再度新しくボックス設定を行っていただけますと幸いです。
補足
■2回目以降、マイページで商品変更をしたい場合
「サブスクリプショングループ設定」と「Mikawaya設定>マイページ設定」を行うことで対応可能です。
■サブスク金額が商品合計によって変動
【例】5つの商品から3つ選べる定期便(1ヶ月間隔)場合
商品A 100円
商品B 200円
商品C 300円
商品D 400円
商品E 500円
お客様がA・B・Cを購入の場合→600円
お客様がA・B・Dを購入の場合→700円
お客様がA・C・Eを購入の場合→900円
のようにお客様が好きな商品を選びサブスク販売をすることも可能。(お客様の配送間隔も選択した間隔で定期的にお届けできます)
ボックスページのカスタマイズについて
別オプションにてBOX機能の個別カスタマイズも承っております。
ご希望の際はメールにてカスタマイズしたい内容の詳細を含めてお問合せください。
■お問合せ先
Mikawayaサポートチーム
cs@floor-s.co.jp
■独自カスタマイズ事例紹介
こちらのストア様の事例では、マイページ内でBOX型のサブスク商品が購入できる仕様になっています。
カテゴリーごとにカテゴリー内で選べるBOX商品を変えるといった事も可能です。