Search

マイページ解約阻止機能

サブスクリプションマイページで「解約」を行おうとした顧客に対し、次回使えるクーポ
 ンを配って継続を促したり、お得な継続特典を案内したページへ遷移させて継続を促すこ 
 とが可能になります
顧客の離脱が5%減ると利益が25%以上改善するという5:25の法則というものがあります
解約理由は様々ですが、商品価値をもう一度訴求したり、継続することで与えられるメリットなどを顧客に提案できる最後のチャンスです。
導入後も、Mikawayaの継続率分析機能なども活用し、継続率が伸びているかなどの運用・分析も必要です。

解約阻止バナーを表示させるターゲットを指定

顧客の属性や注文状況によってそれぞれ複数のバナーを出し分ける事が可能
商品名
顧客タグ
継続回数(タグ)や限定商品など、キャンペーンやセールスを意識した阻止バナーを提示することで定期便の継続率を上げることが可能。
阻止件数は、利用されたクーポン数からも計測可能です。

バナー機能は2タイプ

通常バナータイプ

バナーをクリックし、特設ページへと誘導可能。
特設ページにてもう一度、製品を継続するメリットを訴求しましょう。
例:「半年使えば効果が出る商材」(注文間隔1ヶ月)
継続回数1、2、3、4回の顧客タグが付与されたユーザーに半年使うメリットの訴求LPへ流入を促す施策。など

クーポンバナータイプ

バナークリックで、クリップボードに自動でクーポンコードがコピーされます。
サブスクマイページから、お客様自身でクーポン適用を行うことで次回の注文がお得になります。
次回決済をディスカウントすることで、継続訴求を行います。
クーポン利用数はShopify管理画面から確認が可能。

パフォーマンス計測

バナーの表示回数(インプレッション)、クリック数を計測します。
クーポンバナータイプは、クーポンコピーボタンをクリックした数がクリック数になります。
※CV計測はカスタムcssにてご対応いただく必要があります。 また、CV計測については弊社にて修正対応を行なっておりません。 CV = 遷移後LPの特定ボタン押下で発火のためチェックアウト完了ではありません。