目次
Shopify純正の機能でチェックアウトでのクーポン割引ができますが、マイページでクーポンを利用する事ができない為、これまではサブスクリプションの2回目以降の割引を行う事はできませんでした。
Mikawayaでは、サブスクリプションのマイページでクーポンが利用できる機能により、お客様が任意のタイミングでサブスクリプションの割引が行えるようになります。
■Mikawayaで利用できるクーポンの種類
1.注文の割引(割引率指定/金額指定)
2.無料配送(割引率指定/金額指定)
注意点
■Shopifyクーポンの発行方法と利用方法
① Shopifyの「ディスカウント」からクーポンを発行
ホームメニュー→ディスカウントからクーポンを新規作成します。
クーポン設定条件:
注文割引のクーポン利用で、次回決済の1回のみ割引を適応させたい場合は、
サブスクリプションの定期的な支払い
→「ディスカウントを最初の決済に制限する」
最大ディスカウントを使用する
→「お客様1人につき1回のみの使用とする」
の両方にチェックを入れる必要があります。
※「お客様1人につき1回のみの使用とする」にチェックを入れない場合、何度も同じクーポンが使えます。
無料配送クーポンの場合は、「お客様1人につき1回のみの使用とする」にチェックしなくても、以前同じクーポンを使用した場合、このクーポンは利用出来ません」になります。
②Mikawayaマイページでクーポンを入力
▼クーポン入力前の画面
▼クーポン入力後の画面
例:クーポン入力時の表示
正常にクーポンが登録された場合:「クーポンを追加しました。」
不正なクーポン入力の場合:「このクーポンは利用出来ません。」
クーポンを削除したいときは…
「×」ボタンで対応可能です。
■その他仕様について
•
注文割引の設定でクーポンが利用された定期購入には、無料配送を新たに設定できない※割引が存在する場合、クーポンの入力欄と適応ボタンが非活性になります。
•
無料配送の設定でクーポンが利用された定期購入には、追加で注文割引の設定は可能です
•
複数の注文割引を一度に設定することはShopifyの仕様上不可(今後サポートされる可能性はあります)
•
無料配送クーポンの適応されていても、次回決済金額の表示は、通常の配送料が表示されます。
•
クーポンを利用して決済された注文メールには、ディスカウント金額が表示されるようになります。